学校日記

1年生の授業

公開日
2024/07/17
更新日
2024/07/17

生徒たちの活動

 理科の授業では、赤ワインからエタノールを取り出す方法について学習していました。様々な条件の下で実験を行い、エタノールを取り出す方法を導き出していました。
 社会では、弥生時代について学習していました。日本の主食と言われるお米が伝わってきたのも、この弥生時代です。お米が伝わり稲作が始まったことで、人々の生活が大きく変わったことを学習していました。
 数学の授業では、ちょうどミニテストが返却されているところでした。友だちと結果を見比べながら、残念がる生徒もいました。

  • 274406.jpg
  • 274407.jpg
  • 274408.jpg

https://moriya.schoolweb.ne.jp/0820018/blog_img/39090817?tm=20241216121304

https://moriya.schoolweb.ne.jp/0820018/blog_img/39099465?tm=20241216121304

https://moriya.schoolweb.ne.jp/0820018/blog_img/39107301?tm=20241216121304