来訪者の方へ
守谷市立御所ケ丘小学校のホームページへようこそ!
新着記事
-
中央図書館から2名お越しになり、3年生にブックトークをしてくださいました。去年も担当してくださった方で、「エルマーの冒険」や「日本のむかしばなし」など全部で9冊をご紹介くださいました。軽妙な語りで読み...
2025/07/16
お知らせ
-
本日は中央図書館から3名の方に起こしいただき、6年生にブックトークをしていただきました。テーマは「戦争 戦争を伝える語り部たち」最初に紹介された本はアリスウォーカー渾身の「なぜ戦争はよくないか」。戦争...
2025/07/15
お知らせ
-
夏祭りを開いた学級がありました。わなげのコーナーやさかなつりのコーナーなど、楽しい魅力的な催し物を創ってくれました。一人一人がそれぞれのコーナーの担当となり、お客様を接客していました。お客様が楽しそう...
2025/07/11
お知らせ
-
本校には大きな桜の木が何本もあったり、大きい椎の木がグラウンドにあったりと豊かな自然に恵まれています。4年生の図工の時間ではその美しさを感じ取り、絵の具で表現していました。完成が楽しみです。
2025/07/11
お知らせ
-
いじめ0集会「誰にでも笑顔で接していじめゼロ」が行われました。最初に計画委員会が作成した動画「ごしょ丸&ごしょ姫からのお願い事」が流され,笑顔で接することの大切さのショートドラマが放送されました。次に...
2025/07/09
お知らせ
-
5年生が図工の時間に、専科の先生のもと、楽しそうに作品をつくっていました。グラデーションの美しさを感じながら、徐々に熱中・没入していき、作品を仕上げていました。
2025/07/09
お知らせ
-
毎朝、登校したら欠かさずに水をあげたおかげで、朝顔の花がさきました。中には、「先生、見て!咲いてほしい色の花が咲いたよ!」と嬉しそうに教えてくれる子もいました。
2025/07/09
お知らせ
-
熱中症警戒アラートが発令中ですが、冷房の効いた体育館で体育の授業が行われています。今月はマット運動です。発達段階に即して、技を学んだり表現したりしています。
2025/07/08
お知らせ
-
3年生がゴムの性質と働きについて、模型を使って実験をして学んでいます。身近な素材であるゴムの性質や働きを理解し、科学的な見方や考え方の基礎を培っています。夏休みも自由研究に挑戦してくれることを期待して...
2025/07/08
お知らせ
-
2年生が模型を使って時刻の読み方などを学んでいます。もうすぐ夏休み、「~時までに○○を終わらせる」といったタイムマネジメントをして規則正しい生活をしてくれることと期待しています。
2025/07/08
お知らせ