来訪者の方へ

守谷市立黒内小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • キックベースボール ~4年生~

    体育ではキックベースボールを行っています。ねらいを定めて、しっかりと蹴ります。足のどこで蹴るかでも飛び方が変わってきます。研究することで、上達の早さも変わってきます。

    2025/10/30

    お知らせ

  • Decorate a witch hat ~2年生~

    明日はHalloween当日です。外国語活動では、魔女の帽子に色を付けていきます。付けた後は、Halloweenにまつわる英単語の学習!Halloweenと言えば・・・「Trick  or&...

    2025/10/30

    お知らせ

  • PTAウェルビーイングクラブによる読み聞かせ ~6年生~

    業間の休み時間に開かれた6年生初となる読み聞かせに、たくさんの子供たちが訪れました。今日の本は、「きょうはなんのひ」どうなるのだろう,,,と聞いていると......心温まる結末に、にっこり。これから家...

    2025/10/30

    お知らせ

  • オンライン英会話 ~5年生~

    タブレットの向こうの先生と自分のペースで会話を楽しんでいます。「Good  job!」ジェスチャーも交えて頑張りを称えてくれる先生方。照れている子、ニコニコ笑顔の子...喜び方も様々です。時...

    2025/10/30

    お知らせ

  • 繰り返しを使って音楽を作ろう ~2年生~

    音楽ではリズムを作る学習です。いくつかのリズムを繰り返し使うことで素敵な曲になることがあります。どんなリズムを組み合わせると素敵になるでしょうか。試行錯誤して、素敵なリズムを見つけたときはとても嬉しく...

    2025/10/29

    お知らせ

  • 和の文化を発信しよう ~5年生~

    国語では、見た人の興味関心を引きつけるポスターづくりを行っています。テーマは「和」、「和」のよさ、素晴らしさを上手に伝えるためにはどうしたらよいか考えます。個人のテーマは江戸切子、風鈴、和菓子、餅、着...

    2025/10/29

    お知らせ

  • 熟語の意味 ~4年生~

    国語では熟語について学習中です。日本語にはたくさんの熟語があり、会話の中で日常的に活用しています。今回は国語辞典を使って、調べていきます。ちょっと苦労して調べていくことも、大切な学習です。

    2025/10/29

    お知らせ

  • 水泳学習 ~3年生~

    体育は水泳学習です。自分の泳力にあったクラスで、コーチから教えてもらいます。水泳のプロの教え方はとても上手、コツがつかみやすいと思いました。たくさん泳ぐことができて、児童は疲れた顔をしながらも満足そう...

    2025/10/29

    お知らせ

  • クラブ活動

    6時間目はお楽しみ、クラブ活動です。児童は自分の好きなクラブで活動を楽しみます。児童の笑顔あふれる様子をたくさん見ることができます。思いっきり楽しんでください!

    2025/10/28

    お知らせ

  • デジタルシチズンシップ ~6年生~

    6年生も外部の講師をお招きして、デジタルシチズンシップ教育を行いました。今、授業で活用している生成AIの功罪について考えていきます。鵜呑みにすることはできない生成AIからの情報。正しく活用する方法につ...

    2025/10/28

    お知らせ