• 校舎見上げて.JPG

  • 初冬の校庭.JPG

  • しあわせ目標_小文字2.jpg

  • しあわせ合言葉_小文字.jpg

  • R7:今年度の重点目標.jpg

来訪者の方へ

守谷市立黒内小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • タブレットを活用して2 ~3年生~

    3年生でもタブレットを活用した授業を行っています。算数ではタブレット上の半具体物を動かすことで理解が早まります。外国語では音声を必要とするときに効果的な学習が行えます。タブレットの活用の幅はどんどん広...

    2025/05/13

    お知らせ

  • タブレットを活用して ~6年生~

    タブレットを効果的に活用して授業を行います。必要な時に利用することで、学習効果を高めることができます。今日は教育委員会の皆様が学校訪問にいらっしゃいました。左の写真、後ろ姿は誰だかわかりますか? そう...

    2025/05/13

    お知らせ

  • 体力テスト進行中 ~2年生~

    新体力テストの測定が順調に進んでいます。写真の様子は2年生です。ソフトボール投げではより遠くに飛ばせるように。昨年より記録を伸ばせるといいですね。

    2025/05/13

    お知らせ

  • ツルレイシの種 ~4年生~

    今日は理科の授業で、4年生が種を植えていました。4年生はツルレイシ 別名ゴーヤです。植物を育てて、昨年とは違った気付きがあるように学習します。上手に育てて、食べられるようになるかな。

    2025/05/13

    お知らせ

  • たんぽぽ ~2年生~

    国語の授業は、説明文のたんぽぽです。たんぽぽについての説明を読み解いていきます。文中で大切なことは何か、新しい気付きがあります。見つけた後は、お互い気が付いたことを発表します、上手に伝えられたな。

    2025/05/12

    お知らせ

  • 早く芽が出ないかな ~1年生~

    1年生は朝顔の種をまきました。プランターの土に指で穴をあけ、そっと種を入れて、優しく土をかけます。植物の成長を観察することで、たくさんの発見があるでしょう。早く芽が出るといいですね、ていねいに育ててく...

    2025/05/12

    お知らせ

  • プールへ出発 ~4年生~

    今日から水泳学習が始まりました、一番手は4年生です。みんな元気にバスに乗り込んでいきました。昨年より、回数が増えましたので、よりしっかり学習ができます。楽しく学習してきてください。

    2025/05/12

    お知らせ

  • 雨は降らずにすみました

    新しい週が始まりました。天気予報では朝のうちは雨の予報でしたが、登校時には降りませんでした、よかったです。今日も黒サポの皆様に見守られながら、登校できました。今週もいいことがたくさんあるといいですね。

    2025/05/12

    お知らせ

  • 引き渡し訓練実施

    大きな地震が起きたことを想定して、引き渡し訓練を実施しました。シェイクアウト訓練を実施した後、引き渡しです。児童と保護者の確実な引き渡しのため、慎重に行います。ご協力いただきました保護者の皆様ありがと...

    2025/05/09

    お知らせ

  • 地震に備えて ~5年生~

    5時間目は全校一斉の地震に備えての学習、5年生の様子です。地震はいつ、どこで、どれくらいの大きさで起きるかわかりません。万が一に備えて、準備をしておくことが必要です。この学習の後は、保護者と連携しての...

    2025/05/09

    お知らせ