学校日記

11/13(水)【元気な通学(つうがく)・ろうち】「茨城県民の日」の通学の様子

公開日
2024/11/13
更新日
2024/11/13

お知らせ

おはようございます。
今日は「茨城県民の日」です。

「県民の日」とは、
郷土の歴史を知り、自治の意識を高め、
私たちのより豊かな生活と県の躍進を願う日として、
1968(昭和43)年に、県の条例により定められました。
1871(明治4)年11月13日に、
初めて「茨城県」という県名が用いられたことにちなみ、
11月13日を「県民の日」としています。
(茨城県HPから)
https://www.pref.ibaraki.jp/bugai/koho/kenmin/kenminnohi/r6kenmin.html

今朝、2年生の女の子から、心が温かくなるお手紙をもらいました。
朝のあいさつの大切さを改めて感じました。
朝から元気をもらっているのは、私です。
本当にありがとう!!