学校日記

11/3(日)【大活躍(やく)・ろうち】JBF2024環境学会で発表(2)

公開日
2024/11/03
更新日
2024/11/03

お知らせ

今日、ジャパンバードフェスティバル(JBF)2024環境学会が、
我孫子市生涯学習センターにて開催されました。

黒内小からは、参加小学校のなかで最多の5名が
素晴らしい展示発表を行い、優秀な成績を収めました。

【上】「みつけたむしをかんさつしよう」をテーマに
素晴らしい展示発表を行った、1年生の坂入歩都さんです。
いろいろな場所で見つけた虫を観察して、
それぞれどんな特徴があるのか、
探した場所にはどんな虫がいるのかを
発表しました。

【下】「ネジバナの回転パターン」をテーマに
素晴らしい展示発表を行った、2年生の梅原大晴さんです。
分かっていないことが多い、ネジバナのまき方について、
パターンに分類したり、まき方の決まり方を調べたりしました。
ネジバナ147本のサンプリングを基に、回転パターンと数、
回転決定の要因についてまとめることができました。

素晴らしい研究内容に感動しています。
本当におめでとうございました!!

★氏名掲載については、保護者様の承諾をいただいております。