10/25(金)【やる気輝く・ろうち】教育実習の先生の授業で「4の段名人」に!!
- 公開日
- 2024/10/25
- 更新日
- 2024/10/25
お知らせ
今日の4校時、2年生の学級で教育実習の先生による
算数の研究授業が行われました。
「4の段の九九のつくり方」を考える学習です。
【上】解決の見通しを立てます。たくさん手が挙がっています。
「前の答えに4を足します」「4とびです」
【中】自分なりの考え方をアレイ図、図や式、言葉で表現しています。
この後のペアでの説明も見事でした。
【下】良い考え方を全体で共有します。
「アレイ図」「前の答えに4をたす」「4のたし算」。
かける数と答えの増え方を決まりを発見することができました。