学校日記

7/19(水)【くろう・チャレンジ】すごいぞ!!6年生の提案(2)

公開日
2023/07/19
更新日
2023/07/19

お知らせ

「今日から実際に始めます」。−6年2組の代表児童が校長室に来てくれました。
これは5月から6年2組で企画していた「午睡(ごすい)」プロジェクト。
「午睡」とは、昼間や午後に短時間の睡眠をとること。

5月に、その企画説明で、次のように話してくれました。
「私たちは『午睡』の効果に気付きました。
 記憶力、ストレス解消、気持ちの安定、集中力の高まりなどの効果があります。
 クラスのほとんどが賛成してくれています。
 給食後、『午睡』をしてみても良いでしょうか」。
斬新な提案に驚くとともに、自分たちで発見した課題を実現したいとの思いに触れ、
とても感動をしました。
「黒内小の時間割のなかで、できるように工夫してみてください」と話しました。

その後、6月に途中経過として、
「午睡をスタディータイムにやること」
「午睡の効果検証のために午睡前後で、テストを実施してみること」
などの報告を受けていました。
昨日(7/18)、試行とはいえ、その実現に至った6年2組の児童に拍手を送っています。

【上】【下】静かに「午睡」をする児童

「黒内小のし(4)あわせ目標」の4つ目は「勇気でちャレンジ」です!!
「午睡」プロジェクトの成功を応援しています!!