守谷市立大井沢小学校
配色
文字
学校日記メニュー
「にたいみのことば」
お知らせ
9月30日(木) 2年生の国語では「にたいみのことばをさがそう」ということで...
Metamoji研修を実施しました
9月29日(水) 本日の午後の研修は、授業支援ソフトのMetamojiの研修...
5年生の英語
9月29日(水) イングリッシュルームでは楽しそうに活動する5年生の姿が・・...
ハイブリッド授業も慣れてきました!
9月29日(水) 先生方も、複数のパソコンを使っての対面授業とオンライン授業...
「炭酸水に溶けているものは何だろう?」
9月28日(火) 理科室での6年生の授業風景です。 グループごとで協力して...
ハイブリッド授業の開始
9月27日(月) 本日から、ハイブリッド授業が始まりました。 学校に登校...
2ヶ月ぶりの笑顔に会えました!
9月27日(月) 子ども達の登校が再開しました。空には、虹が出ていて、まるで...
来週からはハイブリッド授業
9月24日(金) 来週から対面授業とオンライン授業のハイブリット授業が始...
iPad研修
9月24日(金) 本日の午後は、先生方のiPad研修が実施されました。情報教...
1年生の国語のオンライン授業
9月24日(金) 1年生は「かいがら」の学習に取り組んでいました。 今日は...
5年生の国語のオンライン
9月24日(金) 5年生の国語のオンライン授業では、「注文の多い料理店」の学...
6年生の理科のオンライン授業
9月24日(金) 6年生の理科では「水溶液の性質を調べよう」の単元に取り組ん...
3年生の英語のオンライン授業
9月24日(金) 3年生の英語のオンライン授業では、「Do you like...
2年生の国語のオンライン授業
9月24日(金) 2年生の国語では、「絵を見て場面の様子や人物がすることを想...
4年生の音楽のオンライン授業
9月24日(金) 4年生の音楽では「言葉でリズムアンサンブル」に取り組んでい...
6年オンライン授業(体育)
9月22日(水)の6年生オンライン授業(体育)の様子です。6年担任の3人の先生...
6年生の英語のオンライン授業
9月21日(火) 6年生の英語の授業を紹介します。 ALTの先生がドラえも...
図画工作のオンライン授業
9月21日(火) 今日は、2年生と5年生の図画工作の授業を紹介します。 2...
5年生の音楽の授業
9月17日(金) 5年生の音楽の授業では、CMでもよく流れている「威風堂々」...
3年生の理科の授業
9月17日(金) 3年生はこれまで理科の授業で、ひまわり・ホウセンカ・オクラ...
グランドデザイン
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
RSS