守谷市立大井沢小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生 算数 ひろさくらべ
お知らせ
10月31日(月) 今日は10月最後の日です。今日の午後は来年度入学してくる...
1年生 校外学習3
10月27日(木) お弁当を食べたあとは、ミュージアムパークの中でのグループ...
1年生 校外学習2
10月27日(木) 野外活動のあとは、お弁当タイムです!爽やかなお天気のもと...
1年生 校外学習1
10月27日(木) 1年生の校外学習の様子です。ミュージアムパークに着いたら...
6年生 算数 場合の数
10月28日(金) 6年生の算数の授業の様子です。6年2組で人気のある給食の...
3年生 理科 太陽の光をしらべよう
10月28日(金) 3年生の理科の授業の様子です。鏡をもって体育館脇で活動し...
歩道を花で明るく!
10月27日(木) 本日の業間休みに環境美化委員の児童達が正門前の歩道に花の...
3年生 体育 陸上
10月27日(木) 3年生は校庭で陸上にとりくんでいました。ハードルと幅跳び...
1年生 校外学習
10月27日(木) 今日は1年生の校外学習の日です。行き先はミュージアムパー...
5,6年生 狂言鑑賞
10月26日(水) 5・6年生は3、4時間目に狂言の鑑賞をしました。7月4日...
4年生 理科 わたしたちの体と運動
10月26日(水) 4年生の理科の授業では、うでには骨が何本あるかについて考...
6年生 道徳 気に入らなかった写真
10月25日(火) 6年生の道徳の授業の様子です。たくさんのいろいろな意見が...
5年生 理科 ものの溶け方
10月25日(火) 5年生の理科の授業の様子です。「ものの溶け方」の学習で「...
4年生 算数 ふたつの数の関係
10月25日(火) 4年生の算数の授業の様子です。マッチ棒を活用して、「だん...
2年生 算数 ばいとかけ算
10月25日(火) 2年生の算数の授業の様子です。「3センチメートルのテープ...
4年生 国語 「くらしの中の和と洋」
10月24日(月) 4年生の国語では和と洋のちがいについてグループごとに調べ...
3年生 校外学習3
10月21日(金) お昼のお弁当はエキスポセンターでいただきました。愛情一杯...
3年生 校外学習2
10月21日(金) 次に行ったのはエキスポセンターです。ここでは、グループご...
3年生 校外学習1
10月21日(金) 3年生はまず、地図と測量の科学館に行きました。そこでは、...
4年生 理科 月と星の位置の変化
10月21日(金) 4年生の理科では校庭に出て月の観察してiPadで撮影して...
グランドデザイン
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
RSS