5年生 国語 見たものを描写できるようになろう!
- 公開日
- 2022/03/16
- 更新日
- 2022/03/16
お知らせ
3月16日(水)
5年生の国語では描写力をつけるための学習に取り組んでいました。まず、担任の先生の説明を読んでノートに絵を描いてみました。同じ説明を読んで取り組んだのにみんなそれぞれちがったものが描いてあり、正解した人がいませんでした。何か改善点がありそうだということに子ども達は気づきました。
「じゃあ、どのような説明ならよかったのかな」ということで、子ども達は説明の改善点を考え始めました。そしてそれぞれが考えたことをみんなで共有しました。
最後に、共有したことをもとに実際に問題の国旗の説明文を書きペアの友達と交換し、説明文をもとに国旗を絵に描きました。正解と見比べ、こんなふうに説明を書くとよかったよねとアドバイスし合っていました。
子ども達自らが気づき、考え、実践するという授業の流れで、子ども達が集中して活動しているのがよくわかりました。
この授業は来年度に目指す授業作りへの提案授業でした。後日、先生方で研究協議を行い来年度に生かしていきたいと考えています。