家守詩(やもりうた) 3,4年生の部
- 公開日
- 2021/12/20
- 更新日
- 2021/12/20
お知らせ
12月20日(月)
もりや心の教育ハートウォーミングプランでは「家守詩」という取組があります。
家守詩は、子が親や家族への気持ちを上の句(五・七・五)で詠み、親や家族が下の句 (七・七)で返す連歌で、お互いが感謝や親愛の気持ちを伝えるものです。
今回は3,4年生の取組を紹介します。(保健室前にも掲示してあります。)
心が温かくなる素敵な作品です。
4年1組
わがやでは テレビつけない どんな日も わだいつきぬ よるのしょくたく
4年1組
またひとつ あらたな命 ありがとう あなたみたいに 育つといいね
4年2組
おかあさん いつもせんたく ありがとう よごれてもいい あそんでおいで
4年2組
ほっとする 「おかえりなさい」と 母の声 元気もらうよ あなたの笑顔
3年1組
笑顔の写真 思い出ぎっしり なつかしい もっとたくさん 笑顔の未来
3年1組
ここまでね 育ててくれて ありがとう 見守っているよ これからもまた
3年2組
おじいちゃん お米をくれて ありがとう たくさん食べて 大きくなあれ
3年2組
お父さん いつもお仕事 ありがとう 学びも同じ 日々是精進